文献
J-GLOBAL ID:202202229273022340   整理番号:22A0940407

ノードプレイスモデル(結節点配置モデル)に基づく福岡市の駅周辺の空間的発展特性に関する研究

Study on the Spatial Development Characteristics of Station Areas Based on the Node-Place Model in Fukuoka City
著者 (3件):
資料名:
号: 61  ページ: ROMBUNNO.756  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: L0035B  ISSN: 2435-3817  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・公共交通とバランスの取れた都市開発を推進する交通指向型開発(TOD)の概念に基づいて,鉄道駅周辺の開発と公共交通の関係を検討。
・鉄道やバス,空路,航路など多様な輸送網が接続している福岡市の69駅を対象として調査。
・ノードプレイスモデル(結節点配置モデル)を用いて,各駅(交通結節点)周辺の土地利用(開発)と公共交通供給量の関係を分析。
・中心業務地区(CBD)までのアクセス性,鉄道供給量,駅乗降客数,バス便数,周辺人口,地域の産業別労働者数などが指標。
・福岡市の多くの駅が均衡状態にあり,地下鉄などの鉄道と駅周辺の開発が不均衡状態から均衡状態へと変化している傾向を確認。
・市中心部が大きな開発ポテンシャルを秘めていることも示唆。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備 
引用文献 (9件):
  • Zhang Y., Marshall S., Manley Ed., 2019. Network criticality and the node-place-design model: Classifying metro station areas in Greater London, J. of Transp. Geo.,79,102485.
  • Conticelli E., 2011. Assessing the potential of railway station redevelopment in urban regeneration policies: an Italian case study, Procedia Eng. 21, 1096-1103.
  • Chorus P., Bertolini L., 2011. An application of the node-place model to explore the spatial development dynamics of station areas in Tokyo, J. Transp. Land Use,4(1),45-48.
  • Calthorpe P., 1993. The Next American Metropolis: Ecology, Community, and the American Dream. Princeton Architectural Press, Princeton, NJ.
  • Bertolini L., 1996. Nodes and places: complexities of railway station redevelopment. Eur. Plan. Stud., 4,331-345.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る