文献
J-GLOBAL ID:202202229355178401   整理番号:22A1181305

Leptospira borgpetersenii Serovar Tarassoviの持続的腎保菌によるウシレプトスピラ症【JST・京大機械翻訳】

Bovine Leptospirosis Due to Persistent Renal Carriage of Leptospira borgpetersenii Serovar Tarassovi
著者 (17件):
資料名:
巻:ページ: 848664  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7103A  ISSN: 2297-1769  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レプトスピラ症は,ヒトおよび動物集団において有意な罹患率および死亡率を引き起こす世界的な人畜共通感染症である。Leptospira interrogansは,ヒト疾患の主な原因であり,L.borgpeterseniiは,動物疾患の主な原因である。ウシはL.borgpetersenii血清型Hardjoの貯蔵宿主であり,これは尿,精液および子宮放出を介して伝達され,流産および生殖能力不良をもたらす。ウシバクテリンワクチンは,ワクチン製剤に含まれるそれらの血清型に対してのみ保護でき,典型的には,他の間で血清型Hardjoを含む。遺伝子型決定と血清型分類は,必ずしもよく相関しないレプトスピラを分類するための2つの異なるユニークな方法を示す。いずれの方法を用いた包括的特性化も感染動物からの分離株の回収を必要とする。本研究では,U.Sの乳牛の尿からのL.borgpetersenii血清型Tarassoviの単離を初めて報告した。菌株MN900と命名した分離株の分類を,全ゲノム配列決定,参照抗血清とモノクローナル抗体による血清型分類,マトリックス支援レーザー脱離/イオン化(MALDI),および参照抗血清による免疫ブロッティングにより確認した。菌株MN900は,ウシが血清型Tarassoviの血清陰性であっても,18週間尿サンプルで排泄された。MN900株は,他のレプトスピラのように運動性ではなく,フックエンドを欠いているので,異常な形態を有する。Serovar Tarasoviは,米国バクテリンワクチンには含まれていない。これらの結果は,レプトスピラを正確に分類するための培養と同時遺伝子型決定と血清型分類の重要性を示し,動物疾患を制限するだけでなく,人畜共通リスクを低減するための有効なワクチンと診断戦略を設計するのに必要である。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物の診療・診療設備  ,  犬・猫  ,  獣医学一般  ,  動物の伝染病一般  ,  牛 
引用文献 (47件):
  • Costa F, Hagan JE, Calcagno J, Kane M, Torgerson P, Martinez-Silveira MS, et al. Global morbidity and mortality of leptospirosis: a systematic review. PLoS Negl Trop Dis. (2015) 9:e0003898. doi: 10.1371/journal.pntd.0003898
  • Putz EJ, Nally JE. Investigating the immunological and biological equilibrium of reservoir hosts and pathogenic Leptospira: balancing the solution to an acute problem? Front Microbiol. (2020) 11:2005. doi: 10.3389/fmicb.2020.02005
  • Taddei S, Moreno G, Cabassi CS, Schiano E, Spadini C, Cavirani S. Leptospira seroprevalence in colombian dairy herds. Animals. (2021) 11:785. doi: 10.3390/ani11030785
  • Ellis WA. Animal leptospirosis. Curr Top Microbiol Immunol. (2015) 387:99-137. doi: 10.1007/978-3-662-45059-8_6
  • Mirambo MM, Mgode GF, Malima ZO, John M, Mngumi EB, Mhamphi GG, et al. Seropositivity of Brucella spp. and Leptospira spp. antibodies among abattoir workers and meat vendors in the city of Mwanza, Tanzania: a call for one health approach control strategies. PLoS neglected tropical diseases. (2018) 12:e0006600. doi: 10.1371/journal.pntd.0006600
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る