文献
J-GLOBAL ID:202202229846095973   整理番号:22A1009141

知床硫黄鉱山における日本特殊鉱業時代の採掘の再現

Elucidation of the sulfur mining at the Shiretokoiozan Volcano during the period of Japan Special Mining Corporation
著者 (1件):
資料名:
号: 44  ページ: 43-74  発行年: 2022年03月10日 
JST資料番号: L2761A  ISSN: 0387-8716  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
知床硫黄火山は硫黄鉱山として開発されたが,鉱石を採掘し輸送する方法の詳細は分かっていない。著者の研究で,著者は,遺構と遺物に基づき,採掘の特徴を明らかにした。硫黄は,後期江戸時代ないし19世紀初頭から断続的に採掘された。日本特殊鉱山会社の採掘の期間には,効率的に硫黄を採掘するために最新の機械を設置した。採掘は,北西山腹に位置する1号火口周辺,カムイワッカ川,およびカムイワッカ湾海底で行われた。しかし,本研究では,北西山腹,特に1号火口周辺,カムイワッカ川周辺,およびカムイワッカ湾海岸周辺の陸域での採掘に焦点を当てた。日本特殊採掘会社は,1つは,カムイワッカ川に堆積した鉱石を採掘し,鉱山車と空中ケーブルによりカムイワッカ湾に輸送し,もう1つは,1号火口周辺で採掘し,鉱山車と別の空中ケーブルによってカムイワッカ湾に輸送するという2つのシステムで硫黄を採掘した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉱山・鉱業一般  ,  非金属鉱山,鉱物資源 
引用文献 (14件):
  • 赤木健. 1937. 本邦天然硫黄鉱床. 日本鉱業会誌 第55巻第625号. 硫黄及硫化鉄号論説及報告 241-251.
  • 網走市史編纂委員会. 1971. 網走市史・下巻. 網走市役所. 網走.
  • 石川孝織. 2015. 阿寒国立公園と硫黄鉱山. 釧路市立博物館.
  • 石橋重遠. 1961. 鉱山読本3・16 鉱山の運搬(1). 株式会社技術書院, 東京.
  • 工業技術院地質調査所. 1967. 北海道金属非金属鉱床総覧.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る