文献
J-GLOBAL ID:202202229967280730   整理番号:22A1147781

インドSundarbanデルタにおける多様な沿岸生産景観にまたがる非物質的価値の空間的特性評価

Spatial characterization of non-material values across multiple coastal production landscapes in the Indian Sundarban delta
著者 (8件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 725-738  発行年: 2022年 
JST資料番号: U1602A  ISSN: 1862-4065  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
要旨:本紙では,インドSundarbanデルタの複数の沿岸生産景観における,6つの非物質景観価値の参加型マッピングと空間的特性評価の経験的研究を説明する。この方法は,参加型マッピングと場所選定の従来概念を統合した,低廉迅速な農村価値判断技術に依拠する。研究地域居住の168人の回答者は,30の事前決定ランドマークのついた6つの地理参照マップを与えられ,6種の非物質景観価値分類(精神,レクリエーション,遺産,美学,教育,およびマイナス価値)のそれぞれに対して,最低3つ(上限なし)の適地をマークし,ランク付けする。全6種の景観価値を描写する,合計65の位置を綿密調査から特定した。これらの測定点に対応するスコアを,発生頻度に分配選好重みをかけて計算した。その後,一連の統計的,空間的分析を行い,観察された無形価値における図形パターンと様々な生産景観との空間関連性を解釈した。非物質的景観価値認識と比べ,マークした数に,回答者の年齢と教育側面の影響が顕著に出ることが,回帰モデル化から明らかになった。また,教育価値や遺産価値と同様に,レクリエーション価値と美学価値,精神的価値と遺産価値の間に,ペア相関が強いことが,スペアマン相関からわかった。最後に,最近のデルタ土地利用地図を用いて,非物質価値の景観ごとの有効性を計算し,農業/耕作地,農村集落,および干潟/海浜が非物質価値と強く関係し,一方,水産養殖は非物質景観価値にほとんど寄与しないことが判明した。このように,本研究は,複数の農村生産景観/水景からの非物質利益の比較理解に役立ち,さらに,政策企画者や行政官に価値の高い空間情報を提供する。Copyright The Author(s), under exclusive licence to Springer Japan KK part of Springer Nature 2021 Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
景観  ,  土地利用一般,地域制 

前のページに戻る