文献
J-GLOBAL ID:202202230113757409   整理番号:22A1151100

広帯域誘電分光法によるシリカ充填ポリブタジエンゴムにおける可塑剤の剛性とそれらの相溶性【JST・京大機械翻訳】

Rigidity of plasticizers and their miscibility in silica-filled polybutadiene rubber by broadband dielectric spectroscopy
著者 (6件):
資料名:
巻: 139  号: 21  ページ: e52215  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0467A  ISSN: 0021-8995  CODEN: JAPNAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ゴム化合物における可塑剤の効率的使用は,それらの混和性挙動の理解を必要とする。ゴムと可塑剤の両方の化学的性質の他に,可塑剤の剛性は,それらの混和性に重要な役割を果たした。示差走査熱量測定と広帯域誘電分光法(BDS)で測定したガラス転移を用いて,混和性を調べた。さらに,BDSで測定した界面緩和と相分離を透過型電子顕微鏡で確認した。可撓性可塑剤,ポリ-(α-メチルスチレン)はシリカ充填ポリブタジエンゴム化合物に混和性であるが,より剛直な可塑剤,インデン-クマロン(IC)は高濃度で相分離を示した。相分離ICはシリカ表面に蓄積する傾向がある。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学  ,  機械的性質  ,  充填剤,補強材 

前のページに戻る