文献
J-GLOBAL ID:202202230250820554   整理番号:22A0879440

海洋水産資源開発事業報告書(いか釣〈北太平洋海域〉)令和2年度

著者 (6件):
資料名:
巻: 2020  号: いか釣(北太平洋海域)  ページ: 84P  発行年: 2022年03月 
JST資料番号: F1860A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・いか釣船(総トン数349トン)を用船し,令和2年9月から3年1月まで111日間主に北太平洋西経域において,アカイカを漁獲可能な海域を探索。
・9月は東経域で採算が合う魚増を確認したが,西経域では天候が悪く操業できず,10月も天候不良で連続操業できず,11月は道東沖で多少の漁獲有,12~1月は海況が悪く,安全な操業が困難。
・衛星追跡ブイを用いた操業調査の結果,漁場のマーカーとして利用できる可能性が示唆,さらにその有効性を検証する現場試験の必要有。
・環境DNA技術を用いた漁場発見手法の検討では,スペリベクスフィルタを用いることと,多重の閉鎖的なろ過システムを構築することで,コンタミネーションの起こりにくいシステムの構築化が可能と判明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類以外の水産動物  ,  漁場・漁況  ,  漁獲法 
引用文献 (8件):
  • 水産庁,2019;国際漁業資源の現況.http://kokushi.fra.go.jp/index-1a.html
  • 土居秀幸,近藤倫生.2021;環境DNA-生態系の真の姿を読み解く-,共立出版,東京,pp.1-31.
  • 黒坂浩平.2018;北太平洋アカイカ釣り漁業における釣獲技術向上に関する研究.水産研究機構研究報告.46:43-83.
  • 黒坂浩平,越智洋介,小河道生.2019;平成19年度海洋水産資源開発事業報告書(資源対応型:いか釣II.北太平洋中・西部海域<第八白嶺丸>),独立行政法人水産総合研究センター.横浜.Pp40.
  • Watanabe, H., Kubodera, T., Ichii, T., Sakai, M., Moku, M., Seitou, M., 2008: Diet and sexual maturation of the neon flying squid Ommastrephes bartramii during autumn and spring in the Kuroshio-Oyashio transition region. Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 88, 381-389.
もっと見る

前のページに戻る