文献
J-GLOBAL ID:202202230360786643   整理番号:22A1050909

レトロモルトリゴン扁平上皮癌:生存の集団ベース解析【JST・京大機械翻訳】

Retromolar trigone squamous cell carcinoma: A population-based analysis of survival
著者 (7件):
資料名:
巻: 127  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A1166A  ISSN: 1368-8375  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:手術単独対手術+術後放射線療法(PORT)対手術+術後化学放射線療法(POCRT)で治療した後臼歯トリゴン扁平上皮癌(RMT SCC)患者における全生存率(OS)の差を評価する。方法:国立癌データベース(NCDB)登録を報告する1,500US施設からの患者の後向きコホート研究。参加者は,RMT SCC(n=2,877)に対する一次治療様式として手術で治療した成人患者であった。曝露は,手術+PORT対手術+POCRTに対する一次確定手術であった。転帰は,RMT SCCの診断と治療後のOSを含んだ。多変量Cox比例ハザードモデルを構築して,3つの治療法間の生存を比較した。サブグループ分析を,T分類と全体的病期分類によって実行した。手術+PORTで治療した患者870名(30%)と手術+POCRTで治療した572名(20%)の手術のみで治療した患者1,415名(50%)があった。手術+PORTによる治療は,手術単独と比較してOSの改善と関連していた(相対ハザード:1.25,95%CI:1.01,1.54,p=0.042)。手術+POCRTで治療した患者は,手術のみと比較してOSを改善した(相対ハザード:1.89,95%CI 1.45,2.43,p<0.001)。T3/4腫瘍を有する患者は,手術+PORT(相対危険1.39,95%CI:1.05,1.84,p=0.022)または手術+POCRT(相対危険2.27,95%CI:1.66,3.15,p<0.001)で治療したとき,OSを改善した。T1またはT2疾患を有する患者は,手術+PORT(p=0.331)および手術+POCRT治療群(p=0.134)の両方で生存に有意差は認められなかった。したがって,手術+PORT(p=0.451)で治療したステージIまたはII疾患患者および手術+POCRT(p=0.853)でOSに差はなかった。手術+PORT+/化学療法による治療は,進行性RMT SCCaに対する手術のみと比較してOSの改善と関連するようである。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの治療一般  ,  消化器の腫よう 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る