文献
J-GLOBAL ID:202202231575354443   整理番号:22A0572558

体積位相ホログラフィック光学素子に基づくディジタルホログラフィック干渉計を用いたヒト手皮膚の非接触温度測定【JST・京大機械翻訳】

Noncontact temperature measurement of human hand skin using volume phase holographic optical element based digital holographic interferometer
著者 (5件):
資料名:
巻: 151  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0602B  ISSN: 0143-8166  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人体皮膚の表面温度の測定は,健康管理のための基本的および標準的な診断ツールの1つである。人体の温度は健康状態の重要な徴候であり,医療診断に用いられる。一般的に,接触型温度センサを温度監視に用いた。しかし,これらのセンサの精度は,皮膚センサ界面,センサ物理的寸法,およびセンサ圧力により制限される。本論文では,人間の手の皮膚(指と手の皮膚)の温度を測定するディジタルホログラフィーの適用を示した。人体から排出される熱エネルギーは,空気中の対流電流として流れ,人体周囲の空気場における屈折率の変化を引き起こし,物体波の位相の変化をもたらす。体積位相ホログラフィック光学素子ベースのディジタルホログラフィック干渉(DHI)システムを,人体と周囲空気を取り囲む空気の再構成位相差から,人間の皮膚の温度を測定するために,レンズレスFourier変換(LLFT)構成に用いた。体積位相ホログラフィック光学素子ベースのDHIシステムで測定したヒト皮膚の表面温度は,市販のデジタルおよび赤外線温度計で測定した温度と良く一致した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光デバイス一般  ,  ホログラフィーの応用 

前のページに戻る