文献
J-GLOBAL ID:202202232781284842   整理番号:22A1175787

二方向強地震動を受ける免震液体貯蔵タンクの地震制御【JST・京大機械翻訳】

Seismic Control of Base-Isolated Liquid Storage Tanks Subjected to Bi-directional Strong Ground Motions
著者 (5件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 4511-4530  発行年: 2022年 
JST資料番号: W4051A  ISSN: 2193-567X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地震による液体貯蔵タンク(LSTs)の損傷は,ベース分離システムの需要を増加させた。基礎免震は,典型的な耐荷重構造物における損傷を軽減するための証明制御システムであるので,LSTにおける実装は,興味が持たれていない。本研究では,コンクリートLSTsの免震3Dモデルの耐震性能を,2成分地震の下で,多くの文献が主題に関して利用できないので,調査した。ABAQUSソフトウェアは,液体とアイソレータが任意のLagrange-Eulerとコネクタ要素によってモデル化されるベース分離LSTの非線形解析に使用される。数値的研究のために,正方形と長方形の計画の2つのコンクリートLSTを,5つの鉛ゴム支承装置によって考慮した。地震のタイプ,ピーク地盤加速度,地震の入射角,およびアイソレータの有効期間を含むパラメトリック変動の下で,関心のある応答量の変化を評価した。考慮した関心の応答は,せん断力,転倒モーメント,トップボード変位,流体力学的圧力,スロッシング高さ,およびVon-Mises応力である。数値的調査の結果は,ベース分離3D LSTの有効性が少なくとも2成分地震の下で評価されるべきであることを示した。さらに,本研究は,ベース分離が2成分地震の下でLSTで発達した地震応力を制御するのに非常に有効であることを示す。Copyright King Fahd University of Petroleum & Minerals 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の特殊構造物  ,  建築物の耐震,免震,制震,防振 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る