文献
J-GLOBAL ID:202202233152702552   整理番号:22A1113394

高温での異なる金属ゲートスタックを有するナノシートNMOSトランジスタのgm/I_Dとf_Tの間のトレードオフ解析【JST・京大機械翻訳】

Trade-off analysis between gm/ID and fT of nanosheet NMOS transistors with different metal gate stack at high temperature
著者 (6件):
資料名:
巻: 191  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0225A  ISSN: 0038-1101  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,ゲートオールアラウンドナノシートトランジスタを,アナログの観点から高温で解析した。最初に,ゲートオールアラウンドナノシート(NS)挙動を,室温で報告されたオメガゲートナノワイヤ(NW)トランジスタと比較した。ナノシート素子は,ゲートとチャネル(低チャネル効果-SCE)間の強い静電結合と,NWデバイス(NSの60dBとNWの55dB,L=200nm)と比較して,より高い固有電圧利得,A_V(ベット初期電圧)を示す。従って,本研究の第2部は,トランジスタ効率とユニット利得周波数,室温から200°Cまでのf_Tの間のトレードオフを示す,NSトランジスタ(異なる金属ゲートスタックを持つ)のみのアナログ研究に焦点を当てた。得られた結果は両ゲートスタックトランジスタに対して非常に有望であり,トランジスタ効率が約37V-1(T=25°CとL=200nm)とf_Tが約260GHz(T=25°CとL=28nm)が得られた。最適適用点は,中程度から強い反転への遷移で得られた。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る