文献
J-GLOBAL ID:202202233747806921   整理番号:22A1143471

「洋上風力発電の様々な側面」洋上風力発電における漁業影響と協調について

著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 48-54  発行年: 2022年03月31日 
JST資料番号: L1777B  ISSN: 1349-6123  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・各漁業種類と洋上風力発電施設との関係,各地であぶりだされてきたいくつかの問題点,昭和の臨海開発の反省から学ぶべきこと,について紹介。
・漁業への影響調査,ならびに漁業振興策の必要性,について概説。
・再生エネルギーへの転換を進め,持続可能な世界を目指す中で,漁業,漁村が国民への水産物供給という使命を果たすとともに,多面的機能を発揮することが重要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
風力発電 
引用文献 (7件):
  • 漁業法研究会:逐条解説漁業法、大成出版、pp153-157、2021年11月30日
  • https://lib.suisan-shinkou.or.jp/column/yojofuryokuhatsuden/7-tomiokak.html 富岡啓二、沖合域の漁業と浮体式洋上風力発電(福島沖を事例として)
  • https://lib.suisan-shinkou.or.jp/column/yojofuryokuhatsuden/5-sasaokak.html 笹原和人、山形県における洋上風力発電研究・検討の歩み
  • https://lib.suisan-shinkou.or.jp/column/yojofuryokuhatsuden/3-shiobaray.html 塩原泰、漁業と洋上風力との共存の道を探る
  • http://www.jfsta.or.jp/activity/洋上風力発電施設の建設に伴う漁業影響調査の実施について.pdf(一社)全国水産技術協会、風力発電施設の建設に伴う漁業影響調査の実施について、2019年7月8日
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る