文献
J-GLOBAL ID:202202234026592347   整理番号:22A0141175

モルタル吹き付け法面に対するUAV空撮画像の撮影方法と技術者およびAIによるひび割れ検出精度の評価

著者 (3件):
資料名:
号: 417  ページ: 48-52  発行年: 2022年01月05日 
JST資料番号: F0057A  ISSN: 0386-2895  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
福島第一原子力発電所では,事故由来放射性物質の降下物(以下,フォールアウトと称する)による空中放射線量の低減と,雨水の地下への浸透抑制を目的として,地表面にモルタル吹き付けによる舗装(以下,フェーシングと称する)を実施した。このフェーシングのひび割れ状況の経時的変化を監視する作業には,従来は人力による現地点検を実施しており,多大な人的労力を必要とする。そこで今回,UAVによる空撮画像の取得により現地出向による点検の省略,およびAIを用いた市販のひび割れ検出サービスを活用することで技術者によるひび割れ検出作業の省略,が可能であるか検討を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
斜面安定,掘削変形  ,  写真測量,空中写真 
引用文献 (10件):
  • DJI Japan 株式会社: MATRICE 600 Pro User Manual, p44, 2018.
  • 陳晋: 中国企業成長の新しいパターンに関する研究-世界トップ商用ドローン企業DJIの競争優位構築-, 産業学会研究年報, Vol.32, 2017.
  • 内閣官房: ドローンに関するセキュリティリスクの対応について,第10回小型無人機に関する関係府省庁連絡会議資料, 2020.
  • Pix4D S.A.: Pix4D Mapper 4.1 User Manual, 2017
  • 笹川啓,渡部金一郎,中島最郎,小井土今朝己,大野裕幸,田中宏明: 画像データ整備に関する調査研究, 2007年度調査研究年報, 2008.
もっと見る

前のページに戻る