文献
J-GLOBAL ID:202202234231686232   整理番号:22A1039659

壁としてバルーンとコイルを用いた硬膜動静脈瘻の経静脈塞栓術のための新規アプローチ:症例提示【JST・京大機械翻訳】

A Novel Approach for Transvenous Embolization of Dural Arteriovenous Fistula Using a Balloon and a Coil as Walls: Case Presentation
著者 (9件):
資料名:
巻: 2022  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7863A  ISSN: 2090-6986  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景.硬膜動静脈瘻(DAVF)に対する経静脈塞栓術(TVE)は,アクセス可能な経路に依存して困難である。バルーンとコイルを「壁」として用いる経静脈塞栓術の症例を報告する。症例記述。症例は56歳男性で,軽度の運動失語症の1か月の病歴を呈した。磁気共鳴画像は左側頭葉に出血性病変を示し,脳血管造影は,トルカと左横静脈洞の近くの副鼻腔シャント点を伴うDAVFを示した。シャントポイントへのアクセスは非常に困難であった。しかし,TVEを壁としてバルーンを用いて実行した。さらに,壁としてコイルを用いてすべての病変塞栓形成が可能であった。結論.TVE中の壁としてバルーンまたはコイルを用いることは有用である。Copyright 2022 Kenji Fukutome et al. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系疾患の外科療法 
引用文献 (12件):
  • A. Guédon, J. P. Saint-Maurice, C. Thépenier, M. A. Labeyrie, V. Civelli, C. El Sissy, M. Eliezer, A. Aymard, J. P. Guichard, E. Houdart, "Results of transvenous embolization of intracranial dural arteriovenous fistula: a consecutive series of 136 patients with 142 fistulas," Journal of Neurosurgery, vol. 135, no. 6, pp. 1636-1644, 2021.
  • D. Roy, J. Raymond, "The role of transvenous embolization in the treatment of intracranial dural arteriovenous fistulas," Neurosurgery, vol. 40, no. 6, pp. 1133-1144, 1997, discussion 1141-1134.
  • F. Urtasun, A. Biondi, A. Casaco, E. Houdart, N. Caputo, A. Aymard, J. J. Merland, "Cerebral dural arteriovenous fistulas: percutaneous transvenous embolization," Radiology, vol. 199, no. 1, pp. 209-217, 1996.
  • K. Yoshida, M. Melake, H. Oishi, M. Yamamoto, H. Arai, "Transvenous embolization of dural carotid cavernous fistulas: a series of 44 consecutive patients," AJNR. American Journal of Neuroradiology, vol. 31, no. 4, pp. 651-655, 2010.
  • E. J. Hendriks, J. Lynch, S. K. Swaminathan, P. Nicholson, R. Agid, I. Radovanovic, V. M. Pereira, K. terBrugge, T. Krings, "Embolization strategies for intracranial dural arteriovenous fistulas with an isolated sinus: a single-center experience in 20 patients," Journal of NeuroInterventional Surgery, 2021.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る