文献
J-GLOBAL ID:202202234302790092   整理番号:22A0001398

プラズモン導波路構造における高品質多重項独立共鳴モードの設計と実現【JST・京大機械翻訳】

Design and realization of high-quality multiplet independent resonance modes in a plasmonic waveguide structure
著者 (4件):
資料名:
巻: 505  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0678B  ISSN: 0030-4018  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
複数の独立共鳴モードを用いて,従来の光共振器の能力を超えた光-物質相互作用を制御することができた。ここでは,多重項独立共振モードを実現するために,プラズモン導波路構造における多重格子の設計と製作を示した。最適選択,低損失プラズモンTM1導波モードに基づいて,多重共鳴モードは,比較的高品質な因子,場増強,重複共鳴場,および同一の偏光状態を示し,共鳴制御および光-物質相互作用の増強に有利であった。構成格子の構造パラメータを調整することによって,それぞれの共鳴位置とそれらの共鳴強度を独立に調整することができた。実験的に,多重露光ホログラフィックリソグラフィープロセスに基づいて多重格子を有するプラズモン構造を作製し,任意に調整可能な二重項または三重項共鳴モードを実証した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ  ,  光デバイス一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る