文献
J-GLOBAL ID:202202234421259209   整理番号:22A0482786

液晶充填フォトニック結晶ファイバを組み込んだリングレーザに基づく光ファイバ電界強度センサ【JST・京大機械翻訳】

Fiber Optic Electric Field Intensity Sensor Based on Liquid Crystal-Filled Photonic Crystal Fiber Incorporated Ring Laser
著者 (10件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: ROMBUNNO.6808305.1-5  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2436A  ISSN: 1943-0655  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光ファイバセンサは,電磁干渉,軽量,高感度,および大きな帯域幅に対する免疫を含む特性のために,電場強度センサのためのスレンジド強度である。本論文では,光ファイバリングレーザ(FRL)に埋め込まれたMach-Zehnder干渉計(MZI)に基づく液晶(LC)充填フォトニック結晶ファイバ(PCF)に基づく電場強度センサを提案した。PCFの空気孔はLCと繊維コアを一緒に結合した。LCを空気孔に導入すると,外部パラメータに基づく導波路を維持できる。フォトニックバンドギャップ効果は光と外部電場強度の間の感度を大きく改善した。FRL復調のおかげで,約35dBの高い信号対雑音比(SNR)スペクトルを得た。さらに,従来のLC-PCF構造と比較して,著者らの感度は,従来のセンサより約2倍である1.1nm/Vrmsと高かった。同時に,提案したセンサの安定性を検証し,変動が2.5時間あたり0.15nmであった。したがって,著者らの構造は,遠隔電場監視装置およびそのような電気変調電気光学デバイスにおける実用的応用が期待される。Copyright 2022 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
信号理論 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る