文献
J-GLOBAL ID:202202234770695006   整理番号:22A0491552

1H-1,2,3-トリアゾール埋め込みイサチン-ベンズアルデヒド-ビス(ヘテロ核ヒドラゾン):設計,合成,抗マイコバクテリアおよび細胞毒性評価【JST・京大機械翻訳】

1H-1,2,3-triazole embedded Isatin-Benzaldehyde-bis(heteronuclearhydrazones): design, synthesis, antimycobacterial, and cytotoxic evaluation
著者 (8件):
資料名:
巻: 99  号:ページ: 301-307  発行年: 2022年 
JST資料番号: A1436A  ISSN: 1747-0277  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グローバルな薬剤耐性結核の急速な増殖と短期治療処方のための緊急の必要性は,新しいTB薬の発見の必要性を刺激する。本研究では,イサチン由来ビス(ヘテロ核ヒドラゾン)ライブラリーの設計,合成およびin vitro抗マイコバクテリア評価を報告する。評価結果は,イソニアジドコアの1H-1,2,3-トリアゾール結合イサチン-ベンズアルデヒドへの包接が,結核菌mc26230株に対する抗マイコバクテリア活性を改善し,Vero細胞に対する細胞毒性を著しく低下させることを明らかにした。しかし,セミカルバゾン/チオセミカルバゾンまたはピラジン-2-カルボヒドラジドの導入は逆効果を生じた。イサチンのC-5位にイソニアジドと極性供与基を有する化合物は,MIC_99=0.36μg/mlの最も有望な複合体として出現した。最も活性な化合物は,選択性指数>277でVero細胞(IC_50>100μg/ml)に対して非細胞毒性であった。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗細菌薬の基礎研究  ,  有機鉄化合物  ,  薬物の合成  ,  抗腫よう薬の基礎研究  ,  ピロールの縮合誘導体 
タイトルに関連する用語 (11件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る