文献
J-GLOBAL ID:202202235638031276   整理番号:22A1074735

ドロッピング法による合成アンモニア汚染地下水の部分硝化

Dropping Method for Partial Nitrification of Synthetic Ammonium-contaminated Groundwater
著者 (5件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 45-53(J-STAGE)  発行年: 2022年 
JST資料番号: Z0591A  ISSN: 0910-6758  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
嫌気性アンモニア酸化(アナモックス)には,その前処理として部分硝化によるNH4+-NからのNO2--Nの生成が必要である。本研究では,ポリオルフィンスポンジ担体(10 × 10 × 10 mm)を連ねた全長30 cmの下降流スポンジ懸垂リアクターを模したドロッピングリアクターを作製し,合成NH4+N汚染地下水(40 mg/L)を流量1.0-5.0 mL/minでドロッピングリアクターに287日間供給して部分硝化の可能性を検討した。ドロッピングリアクターに合成NH4+-N汚染地下水を滴下することによって部分硝化が確認され,その部分硝化率は,合成NH4+-N汚染地下水の滴下流量とともに上昇した。部分硝化率は合成NH4+-N汚染地下水滴下流量4.0-5.0 mL/minのときに11.0-59.5%であった。ドロッピングリアクター内のスポンジ担体から,アンモニア酸化細菌(AOB)のamoA遺伝子と亜硝酸酸化細菌(NOB)のnxrA遺伝子,およびNitrosomonas属細菌(AOB),Nitrobacter属細菌(NOB),Nitrospira属細菌(NOB)の16S rRNA遺伝子が検出され,これらのAOBとNOBが部分硝化及び完全硝化に寄与していたものと考えられた。以上の結果より,本研究で提案したドロッピング法によって,高コストな曝気操作を必要とせずにNH4+-N汚染地下水を部分硝化できることが明らかとなった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の生物学的処理  ,  水質汚濁一般  ,  その他の汚染原因物質 
引用文献 (25件):
  • 1)Groeschke, M., Frommen, T., Winkler, A., Schneider, M.: Sewage-borne ammonium at a river bank filtration site in central Delhi, India: Simplified flow and reactive transport modeling to support decision-making about water management strategies. Geoscience, 7, 48 (2017)
  • 2)Chapagain, S.K., Pandey, V.P., Shrestha, S., Nakamura, T., Kazama, F.: Assessment of deep groundwater quality in Kathmandu Valley using multivariate statistical techniques. Water Air Soil Pollut., 210, 277-288 (2010)
  • 3)Wang, Y., Kmiya, Y., Okuhara, T.: Removal of low-concentration ammonia in water by ion-exchange using Na-mordenite. Water Res., 41, 269-276 (2007)
  • 4)Li, S., Huang, G., Kong, X., Yang, Y., Liu, F., Hou, G., Chen, H.: Ammonium removal from groundwater using a zeolite permeable reactive barrier: A pilot-scale demonstration. Water Sci. Technol., 70, 1540-1547 (2014)
  • 5)Lytle, D.A., White, C., Williams, D., Koch, L., Nauman, E.: Innovative biological water treatment for the removal of elevated ammonia. J. Am. Water. Works. Assoc., E524-539 (2013)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る