文献
J-GLOBAL ID:202202235763781023   整理番号:22A0578349

コレステリック螺旋超構造を用いた着色ペロブスカイト太陽電池の開発【JST・京大機械翻訳】

Development of colored perovskite solar cells using cholesteric helicoidal superstructures
著者 (5件):
資料名:
巻: 93  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W3116A  ISSN: 2211-2855  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ペロブスカイト太陽電池(PeSCs)は,それらの優れた性能と加工性のため,建築物統合太陽電池(BIPV)の有望な候補である。本研究では,甲虫のクチクラに触発された液晶コレステリック相ベースの反射フィルタ(ChRF)を使用する最初の着色PeSCsを開発した。ChRFの反射波長,帯域幅,反射率は,金属や酸化物に基づく反射フィルタよりも変調しやすい。反射波長は色相に影響し,それらはキラルドーパントの含有量を調整することにより変調できる。反射帯域幅は電力変換効率に影響し,ホスト液晶分子の複屈折を調整することによって変調できる。反射率も色度に影響し,ChRF構造の簡単な光学設計を変更することにより制御できる。ChRFは,有機成分および湿式プロセスのみを用いて構築されるので,大規模で柔軟なPeSCsに適している。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る