文献
J-GLOBAL ID:202202236388082855   整理番号:22A0952669

単層単一細胞4バンドMeta原子により可能となった4チャネルケレイドスコープメタ表面【JST・京大機械翻訳】

Four-Channel Kaleidoscopic Metasurfaces Enabled by a Single-Layered Single-Cell Quad-Band Meta-Atom
著者 (10件):
資料名:
巻:号:ページ: e2100301  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2665A  ISSN: 2513-0390  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マルチチャネルデバイスは,ケレドスコープのような複数の識別波面を操作することができ,より高い統合とより小さなフットプリントを有するコンパクトなシステムに対して望ましい。特に,マルチバンドメタ表面は,メタデバイスにおける操作チャネルの数を拡大するための直感的で効果的なアプローチの1つである。本研究では,新しい単一セル4バンドメタ原子に基づく4チャネルメタ表面を設計するための戦略を,ケレドスコープ波面操作のために提案する。円偏光波を作動させると,4つの異なる周波数における独立2π位相シフトは,ほぼ理論的に最大伝送振幅を持つ単層基板メタ原子によって得ることができる。概念実証として,4チャネルメタ表面を設計し,単一渦ビーム発生器,二重渦ビーム発生器,メタホログラム,およびチャネル1,2,3,および4における集束金属レンズを実現した。実験と全波シミュレーション結果は互いに非常に良く一致し,設計概念を検証した。提案した戦略は,単一セルメタ原子に対する動作周波数の数を増加させ,電磁性能を保証し,超薄金属,ビーム発生器,およびホログラフィックディスプレイのようなコンパクトな構造をもつ多様な多機能デバイスの進歩につながる可能性がある。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
共振器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る