文献
J-GLOBAL ID:202202237757686084   整理番号:22A1149491

島根県のカキ園において受粉に貢献する主要な花粉媒介昆虫

Major Pollinator Insects for Persimmon Orchard in Shimane Prefecture
著者 (3件):
資料名:
号: 49  ページ: 33-39  発行年: 2022年03月30日 
JST資料番号: Z0431A  ISSN: 0388-905X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カキの花に訪れた昆虫を捕獲したところ,4目15科の昆虫が確認された.カキの花上で捕獲・確認された昆虫は浜田市,出雲市ともにミツバチ類が他の昆虫と比べて有意に多かった.目合いの異なる袋を蕾から開花終了まで被せたところ,3.5mm以上の大きさの昆虫が結果,結実に貢献していることが確認された.ミツバチ類,マルハナバチ類は3.5mm以上の大きさのため,ミツバチ類,マルハナバチ類が受粉に貢献する重要種と考えられた.受粉樹があり,かつミツバチ類,マルハナバチ類が確認されたほ場では有核果率の高い傾向が示唆された.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
果樹  ,  異種生物間相互作用 
引用文献 (8件):
  • 深江義忠 (1987) カキ受粉のためのミツバチ放飼技術. ミツバチ科学 8(4), 167-171.
  • 梶浦 實 (1941) 柿の生理的落果に關する研究. 12巻4号, 247-283.
  • 倉橋孝夫,大畑和也 (2019) 基礎からわかるおいしいカキ栽培. 農文協, 42.
  • 三浦 正 (1982) 西条カキ園における訪花昆虫群集の日変化について. 島根大農研報 16, 166-17.
  • Nakamura, S. , S. Yamamoto, N. Sawamura, A. Nikkeshi, S. Kishi and T. Kamo (2020) Pollination effectiveness of European honeybee, Apis mellifera (Hymenoptera: Apidae), in an Oriental persimmon, Diospyros kaki (Ericales: Ebenaceae), orchard. Applied Entomology and Zoology 55, 405-412.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る