文献
J-GLOBAL ID:202202237852295585   整理番号:22A1208629

Win-Winな官民連携 いわき市下水汚泥等利活用事業の取組み

著者 (1件):
資料名:
巻: 59  号: 714  ページ: 28-31  発行年: 2022年04月01日 
JST資料番号: S0270A  ISSN: 0021-4639  CODEN: GSKSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・「いわき市下水汚泥等利活用事業」はPFI手法を活用し,設計・建設とその後20年間の維持管理・運営を一体発注し,令和2年にプロポーザル式で募集し,契約を締結。
・事業概要は,現在は焼却処理している下水汚泥を再生エネルギー利用するため,処理場内に設備を整備し,バイオガス発電や固形燃料製造を実施。
・事業グループは特別目的会社を設立し,地元雇用促進や地域活性化に貢献し,事業期間は令和2年12月から26年3月の予定。
・事業効果は,既存焼却炉やし尿処理場の更新と比べ建設改良費40億円減,20年間維持管理費70億円減,バイオガス売却収入10億円増で,120億円コスト縮減。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水道工学,廃水処理一般  ,  下水・廃水処理施設  ,  スラッジ処理・処分  ,  発電一般  ,  生物燃料及び廃棄物燃料 

前のページに戻る