文献
J-GLOBAL ID:202202238359877915   整理番号:22A0475325

ポリアミド-66と連続炭素繊維に基づく界面制御を有する高導電性複合材料の調製【JST・京大機械翻訳】

Preparation of highly conductive composites with interfacial regulation based on polyamide-66 and continuous carbon fiber
著者 (2件):
資料名:
巻: 311  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0935A  ISSN: 0167-577X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリマー複合材料における連続炭素繊維(CCF)の強化機械的性質と導電性のバランスをとることは難しい。ポリウレタン(PU)サイジング剤とポリアミド-66(PA66)を有するCCFに基づく高性能導電性複合材料を,二軸スクリュー押出混合と射出成形によって調製した。機構を解明するために,エポキシ(EP)サイジング剤とポリアミド-6(PA6)マトリックスを比較として選択した。この材料は,PA66マトリックスにおけるCCFの高い導電性を有する均一に分布したCCFの成功した生成に,顕著な電気特性を示した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  物理的性質一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る