文献
J-GLOBAL ID:202202238800955093   整理番号:22A1029814

ホモシステイン上昇高血圧症患者における血清および赤血球葉酸と全死因および心血管死亡率との関連【JST・京大機械翻訳】

Associations of Serum and Red Blood Cell Folate With All-Cause and Cardiovascular Mortality Among Hypertensive Patients With Elevated Homocysteine
著者 (10件):
資料名:
巻:ページ: 849561  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7088A  ISSN: 2296-861X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:この研究は,血清と赤血球(RBC)葉酸の間の関係を,それぞれ,短期および長期葉酸状態のインジケーターとして,また,高ホモシステインの高血圧患者の間で,全原因およびCVD死亡率を検討することを目的にした。方法:国立健康栄養調査(1999~2006)と2015年連鎖死亡ファイルの前向きコホート研究を実施した。全原因およびCVD死亡リスクは,複数の潜在的共変量の調整でCox比例ハザードモデルを用いて推定した。【結果】高ホモシステイン[平均(SD)年齢,68.5(13.1)]を有する合計1753人の高血圧患者を,分析に含めた。10.0年の追跡期間中央値の間,合計899人の全原因および257人のCVD死亡が発生した。RBC葉酸の最低四分位数と比較して,全原因およびCVD死亡に対する多変量調整ハザード比および95%信頼区間は,それぞれ1.13(0.92~1.39)および1.47(1.01~2.16)であった。RBC葉酸とCVD死亡リスクの間に有意で陽性の傾向があった(傾向=0.0196)。血清葉酸と死亡リスクの間には,研究試料間で有意な関連は見られなかった。結論:高レベルのRBC葉酸は,ホモシステイン上昇を伴う高血圧患者の心血管死亡率のリスク増加と関連するが,血清葉酸はそのような効果を示さない。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝異常・栄養性疾患一般  ,  循環系の臨床医学一般 
引用文献 (32件):
  • GBD 2017 Causes of Death Collaborators. Global, regional, and national age-sex-specific mortality for 282 causes of death in 195 countries and territories, 1980-2017: a systematic analysis for the global burden of disease study 2017. Lancet. (2018) 392:1736-88. doi: 10.1016/S0140-6736(18)32203-7
  • Mills KT, Stefanescu A, He J. The global epidemiology of hypertension. Nat Rev Nephrol. (2020) 16:223-37. doi: 10.1038/s41581-019-0244-2
  • NCD Risk Factor Collaboration (NCD-RisC). Worldwide trends in hypertension prevalence and progress in treatment and control from 1990 to 2019: a pooled analysis of 1201 population-representative studies with 104 million participants. Lancet. (2021) 398:957-80. doi: 10.1016/S0140-6736(21)01330-1
  • Wald DS, Law M, Morris JK. Homocysteine and cardiovascular disease: evidence on causality from a meta-analysis. BMJ. (2002) 325:1202. doi: 10.1136/bmj.325.7374.1202
  • Zhao W, Gao F, Lv L, Chen X. The interaction of hypertension and homocysteine increases the risk of mortality among middle-aged and older population in the United States. J Hypertens. (2021) 40:254-63. doi: 10.1097/HJH.0000000000003002
もっと見る

前のページに戻る