文献
J-GLOBAL ID:202202239228158911   整理番号:22A1178961

ネオ抗原結合マイクロビーズでパルスした自己樹状細胞を用いたin vitro拡大による血液からの腫瘍特異的細胞傷害性T細胞の生成【JST・京大機械翻訳】

Generation of Tumor-Specific Cytotoxic T Cells From Blood via In Vitro Expansion Using Autologous Dendritic Cells Pulsed With Neoantigen-Coupled Microbeads
著者 (15件):
資料名:
巻: 12  ページ: 866763  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7089A  ISSN: 2234-943X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過去10年間,腫瘍浸潤リンパ球,キメラ抗原受容体を発現する遺伝的修飾細胞毒性リンパ球,または新規T細胞受容体を含む採用細胞治療は,多くの癌の治療を革命した。エキソーム配列決定およびネオ抗原予測技術の進歩は,個別化免疫療法のさらなる開発に対する機会を提供する。本研究では,常磁性ビーズ(EpiTCerビーズ)を用いて,自己樹状細胞(DC)にin silico予測新抗原を送達する新規戦略を提示する。EpiTCerビーズでパルス化されたDCは,全腫瘍溶解物または9merネオ抗原ペプチドを負荷したDCと比較して,健康なドナーおよび患者血液由来腫瘍特異的CD8+T細胞に対する濃縮において優れている。用量依存効果が観察され,DC当りのより高いEpiTCerビーズが有利であった。EpiTCerビーズを負荷したDCにより濃縮したCD8+T細胞は,限られた腫瘍交差反応性および自己非活性化単球またはCD8+T細胞の低い認識を有する腫瘍特異的であると結論した。さらに,腫瘍特異性および認識は,著者らの良好な製造プロセス(GMP)適合性迅速拡大プロトコルを用いた追加拡張後に改善し,保存された。患者由来EpiTCer DC拡張CD8+T細胞の表現型分析は,自己拡張腫瘍浸潤リンパ球で観察されるものと同様に,中心記憶とエフェクター記憶T細胞の高頻度で,効率的な成熟を明らかにした。これらの結果から,EpiTCerビーズでパルスしたDCは,腫瘍認識と除去の高い容量を持つT細胞集団を濃縮し,これは,個別化採用細胞療法に使用されるT細胞産物に必要な特徴である。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの免疫療法  ,  血液の腫よう  ,  腫ようの実験的治療 
引用文献 (59件):
  • Globerson Levin A, Rivière I, Eshhar Z, Sadelain M. CAR T Cells: Building on the CD19 Paradigm. Eur J Immunol (2021) 51:2151-63. doi: doi: 10.1002/eji.202049064
  • Lövgren T, Wolodarski M, Wickström S, Edbäck U, Wallin M, Martell E, et al. Complete and Long-Lasting Clinical Responses in Immune Checkpoint Inhibitor-Resistant, Metastasized Melanoma Treated With Adoptive T Cell Transfer Combined With DC Vaccination. Oncoimmunology (2020) 9:1792058. doi: doi: 10.1080/2162402X.2020.1792058
  • Morotti M, Albukhari A, Alsaadi A, Artibani M, Brenton JD, Curbishley SM, et al. Promises and Challenges of Adoptive T-Cell Therapies for Solid Tumours. Br J Cancer (2021) 124:1759-76. doi: doi: 10.1038/s41416-021-01353-6
  • Rosenberg SA, Yang JC, Sherry RM, Kammula US, Hughes MS, Phan GQ, et al. Durable Complete Responses in Heavily Pretreated Patients With Metastatic Melanoma Using T-Cell Transfer Immunotherapy. Clin Cancer Res (2011) 17:4550-7. doi: doi: 10.1158/1078-0432.CCR-11-0116
  • Morgan RA, Chinnasamy N, Abate-Daga D, Gros A, Robbins PF, Zheng Z, et al. Cancer Regression and Neurological Toxicity Following Anti-MAGE-A3 TCR Gene Therapy. J Immunother (2013) 36:133-51. doi: doi: 10.1097/CJI.0b013e3182829903
もっと見る

前のページに戻る