文献
J-GLOBAL ID:202202239458200037   整理番号:22A1172413

副鼻腔悪性腫瘍の転帰: 集団ベース調査【JST・京大機械翻訳】

Outcome for sinonasal malignancies: a population-based survey
著者 (14件):
資料名:
巻: 279  号:ページ: 2611-2622  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0072A  ISSN: 0937-4477  CODEN: AORLCG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:鼻副鼻腔悪性腫瘍(SNM)は,広範囲の組織病理学的サブタイプを含む癌の稀で複雑な群である。集団ベースのコホートからのデータは不足しているが,ランダム化比較治療試験(RCT)の基礎として保証される。目的は,三次紹介センターで治療されたSNM患者に対する全体的および組織学的サブセット特異的転帰を評価することであった。方法:2001年から2019年までに診断されたSNM患者の後向き,集団ベース,連続コホートを検討した。結果を,年齢,性別,部位,ステージ,組織病理学,および治療に関して分析した。【結果】2人と26人の患者を同定し,61%がステージIV疾患を呈した。80%は,ネオアジュバント(29%)またはアジュバント(37%)放射線療法による手術,手術による単剤療法(22%),根治的化学放射線療法(7%)または放射線療法(5%)を含む,治療意図による治療を完了した。追跡期間中央値は106か月であった。5年および10年全生存率は,それぞれ57%および35%であった。全体の生存中央値は76か月(子宮芽細胞腫:147か月;腺癌:117;唾液腺癌:88;粘膜黒色腫:69;扁平上皮癌:51,未分化癌:42;神経内分泌癌:9;およびNUT-癌5)であった。5年および10年無病生存率は,それぞれ63%および54%であり,疾患特異的生存率は83%および66%であった。年齢,ステージIVB,黒色腫組織病理学,および根治的化学放射線療法による治療は,疾患特異的死亡率(p≦0.001)の有意な独立予後因子として現れた。結論:結果は,特に粘膜黒色腫,腺癌および未分化癌に対し,以前の報告と比較し,良好な結果を示す。この研究は,SNMに対する組織学サブセット特異的治療を中心に,将来のRCTに対する更なる背景を提供する。Copyright The Author(s) 2021. corrected publication 2022 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器の腫よう  ,  腫ようの外科療法 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る