文献
J-GLOBAL ID:202202240032330011   整理番号:22A0526235

高延性Al-Si合金ダイカストの曲げ,引張特性に及ぼす鋳巣の影響

Effect of Porosities on Bending and Tensile Properties of High Ductility Al-Si Alloy Die Castings
著者 (7件):
資料名:
巻: 94  号:ページ: 55-61  発行年: 2022年02月25日 
JST資料番号: G0096A  ISSN: 1342-0429  CODEN: CHKOFY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高強度と高延性と共にその低い比重のために,車体構造部品へのアルミダイカストの採用が進んでおり,自動車の軽量化を図っている。一般的に,ダイカストの特性を評価するために引張試験が使用されるが,この方法は鋳巣欠陥の影響を過大評価する傾向がある。車体構造部品に求められる主な特性である,衝突屈曲時でさえも割れない延性に焦点を当て,この延性を三点曲げ試験で評価する可能性について検討した。引張試験では,鋳巣によって試験片の実際の断面積が減少し,その結果,機械的性質に対するマクロの影響を評価できた。しかし,周囲の局所延性に及ぼすそれらの影響を評価することは困難である。一方,3点曲げ試験では,鋳巣が押面,すなわち衝突部位に対する位置に応じて延性に及ぼす影響を評価できることが分かった。したがって,人工的な欠陥が形成され,延性に対するそれらの影響を評価した。その結果,押面位置から8mm以上離れた,または鋳物の裏面から0.5mm以上内部の鋳巣が曲げ延性に大きな影響を与えないことが分かった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  鋳造欠陥 
引用文献 (15件):
  • K. Arita, S. Hayashi, K. Shinohara, T. Yasuki: IJAE 6 (2015) 1131.
  • R. Kawamura, S. Honda, Y. Kodama, M. Motoki, Y. Kataoka, T. Kamei, M. Wakabayashi, S. Terada: MAZDA TECHNICAL REVIEW 33 (2016) 118.
  • S. Hotta, K. Saruki, T. Asano, M. Nakamura: JILM 39 (1988) 203.
  • K. Yamada, S. Miyakawa, K. Yoshikawa: Trans. Jpn. Soc. Mech. Eng. A 68 (2002) 567.
  • M. Suzuki, K. Hurumoto: JILM 21 (1971) 38.
もっと見る

前のページに戻る