文献
J-GLOBAL ID:202202240159484652   整理番号:22A1153968

DNAコード化化学ライブラリーのためのN-アルキルリンカー【JST・京大機械翻訳】

N-Alkyl Linkers for DNA-Encoded Chemical Libraries
著者 (6件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: e202200016  発行年: 2022年 
JST資料番号: W1856A  ISSN: 1861-4728  CODEN: CAAJBI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低分子ライブラリーメンバーをそれらのコード化DNAオリゴヌクレオチドと結合する一連の新規N-アルキルリンカーを開発した。標準アミドリンカー(通常,オリゴ-AOP-NH_2で構築される)と比較して,N-アルキルリンカーは,より化学的に安定であるだけでなく,結合点でより良い構造多様性を提供する。ポリグリコール末端の近くの化学多様性は,特に標的蛋白質との結合相互作用に影響を及ぼすことができた。それは,以前のDNAコード化学ライブラリー(DEL)合成および制限連鎖代替によるスクリーニング研究において無視できた。これらのリンカーにより,保護基を使用せずに,サイクル2化学に直接従うサイクル1生成物として多用途の鍵中間体を生産できる。結果として,3段階,3サイクルDELのような最も少ない化学変換を用いるDEL合成プロセスは,より高い合成効率を達成し,一方,より少ないDNAタグ分解を創出し,より高い品質のDELをもたらした。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄の錯体  ,  有機ほう素化合物  ,  蛋白質・ペプチド一般  ,  多糖類  ,  ピリジン 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る