文献
J-GLOBAL ID:202202240382041903   整理番号:22A1089485

ガーネット微結晶を含むCe3+活性化半透明ガラスセラミックの調製,構造及びルミネセンス特性【JST・京大機械翻訳】

Preparation, structure and luminescence properties of Ce3+ activated translucent glass ceramics containing garnet microcrystals
著者 (3件):
資料名:
巻: 585  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0642A  ISSN: 0022-3093  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Ce3+ドープガーネット微結晶を含むガラスセラミックをSiO_2-Al_2O_3-Y_2O_3-MgO-BaO-CeF_3ガラスメルトの自発的結晶化から調製した。ガラスマトリックス中のCe3+:(Y,Mg)_3(Al,Si)_5O_12結晶粒の形成をX線回折,走査電子顕微鏡および光ルミネセンススペクトルにより調べた。試料の透過率は,より高い溶融温度またはBaO/MgO比の増加とともに改善されたが,Ce3+:5d→4f発光強度は単調に弱くなった。さらに,透過率は950°C以上で熱処理後に急激に低下し,これはガラスマトリックス中の片岩BaAl_2Si_2O_8微結晶に由来した。40SiO_2-16Al_2O_3-8Y_2O_3-24BaO-12MgO-0.3CeF_3の組成を有する最適化試料を選択し,白色LEDデバイスを構築し,発光効率23.6lm/W,相関色温度5260K,Ra85.5の明るい白色光を得た。それは,調査したガラスセラミックが白色LEDの有望なカラー変換器であることを示した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物のルミネセンス  ,  ガラスの性質・分析・試験 

前のページに戻る