文献
J-GLOBAL ID:202202241304076576   整理番号:22A1073670

難防除虫害の最新情報と現場で取れる対策 第124回 ダイズカメムシ類

著者 (1件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 10-11  発行年: 2022年04月15日 
JST資料番号: L7785A  ISSN: 0285-2950  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・ダイズの害虫,カメムシ類による吸汁被害について,ダイズ子実の生育段階による違いについて解説。
・報告されているダイズ加害カメムシ類は,31種あるとして,そのうち代表的なものは,ホソヘリカメムシ,イチモンジカメムシ,ミナミアオカメムシ,アオクサカメムシの4種であることを紹介。
・ダイズの害虫,カメムシ類の防除対策に関して,薬剤による防除,耕種的な防除について解説・紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
昆虫・ダニによる植物被害  ,  栽培的防除  ,  化学的防除  ,  豆類 

前のページに戻る