文献
J-GLOBAL ID:202202241345849119   整理番号:22A0572520

カルボキシルエステラーゼ検出のための水溶性リソソーム標的蛍光プローブとその生物学的イメージングへの応用【JST・京大機械翻訳】

A water-soluble lysosome-targetable fluorescent probe for carboxylesterase detection and its application in biological imaging
著者 (8件):
資料名:
巻: 199  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0966B  ISSN: 0143-7208  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カルボキシルエステラーゼ(CE)は多くの薬剤,環境毒物およびエステル基を含む発癌物質の生体内変化に関与する。異常なCEレベルは様々な疾患と関連している。ここでは,認識部位として酢酸エステルを用いてCE活性を検出する新しい水溶性メロシアニン系プローブ1を開発した。純粋水溶液中のプローブの510nmの顕著な発光は,CEs添加後,部分的に消光し,580nmに赤方偏移した。CE活性に対する1の蛍光レシオメトリック応答は高感度(検出限界0.98×10-6U/ml),迅速(10分以内)で,広いpH範囲(4.0~10.0)で効果的であった。リソソーム標的化基としてのモルホリンの存在のため,プローブはリソソームCE活性をモニターするために成功裏に利用された。より重要なことに,プローブはゼブラフィッシュにおけるカルボキシルエステラーゼ活性の検出と画像に成功裏に適用された。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  医用素材 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る