文献
J-GLOBAL ID:202202242304617669   整理番号:22A1171047

心房細動の80歳代における不適切な直接経口抗凝固薬の罹患率と臨床予測因子【JST・京大機械翻訳】

Prevalence and clinical predictors of inappropriate direct oral anticoagulant dosage in octagenarians with atrial fibrillation
著者 (10件):
資料名:
巻: 78  号:ページ: 879-886  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0208A  ISSN: 0031-6970  CODEN: EJCPAS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:高齢は,直接経口抗凝固剤の不適切な用量処方と関係する。本研究の目的は,実世界設定における80歳代の不適切なDOACs投与量の有病率と臨床予測因子を記述することであった。方法:本研究のデータは,多施設前向きに維持されたAtrial Fibillation(AF)研究データベース(NCT03760874)から得た。DOACs治療を受けた80歳以上のAF患者のうち,253名の患者を選択した。参加者は,適切な用量,過剰投与,または過小投与として分類された。EHRAコンセンサスで推奨されているより低いまたはより高いDOAC用量の投与として,それぞれ,アンダードージとオーバードージを規定した。【結果】合計178人の患者(71%)は,適切なDOACs用量と75人の患者(29%)の不適切なDOACs用量を受けた。それらの中で,19人の患者(25.6%)が過剰投与され,56人(74.4%)が過小投与されていた。サブグループ分析は,過小投与が男性の性別[OR=3.15(95%IC;1.45~6.83);p<0.001],冠動脈疾患[OR=3.60(95%IC 1.45~9.10),p<0.001]およびボディマスインデックス[OR=1.27(1.14~1.41);p<0.001]と独立して関連することを示した。年齢[OR=0.76(95%IC;0.61~0.96;p=0.045],BMI[OR=0.77(95%IC;0.62~0.97;p=0.043],および以前の出血[OR=6.40(0.7;1.43~28),p=0.039])の糖尿病[OR=18(3.36~96);p<0.001]と独立して関連していた。”OR=0.76(95%IC;0.61~0.96;p=0.045],BMI[OR=0.77(95%IC;0.62~0.97;p=0.043]およびp=0.039]。異なるサブグループ間で血栓塞栓,大出血イベントおよび死亡率に有意差はみられなかった。低用量群は,適切な用量群と比較して,有意に低い生存率を示した(p<0.001)。結論:著者らの解析では,AFを有する80歳代のほぼ1/3がDOACの不適切な用量を受けた。いくつかの臨床因子は,DOACsのオーバードージ(糖尿病II型,以前の出血)または過小投与(男性,冠動脈疾患,およびより高いボディマスインデックス)と関連していた。不適当なDOACs不足の10歳代は,より少ない生存を示した。Copyright The Author(s) 2022 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の薬物療法  ,  血液・体液作用薬の臨床への応用 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る