文献
J-GLOBAL ID:202202242404120041   整理番号:22A0100330

超高塩基性モールドフラックスの凝固および結晶化特性に及ぼすMgOの影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of MgO on solidification and crystallization properties of ultrahigh-basicity mold flux
著者 (7件):
資料名:
巻: 276  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0934A  ISSN: 0254-0584  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超塩基性モールドフラックスの凝固および結晶化特性に及ぼすMgOの影響を,解析した(すなわち,総合的塩基度R=1.75)。結果は,MgO含有量(0-6wt%)の増加に伴い,粘度,融解温度,および破断温度が最初に減少し,次に増加することを示した。組成の変化によって引き起こされたスラグ粘度の変化は不明瞭であるが,融解温度と破断温度の変化傾向は明白である。MgO含有量の増加とともに,超塩基性スラグの結晶化温度は徐々に減少し,一方,結晶化速度は最初に減少し,次に増加した。MgO含有量が3%に達すると,結晶化速度は最小である。研究から,Ca_4Si_2F_2O_7がスラグ中の主な析出相であり,MgO含有量が増加し続けるとCaF_2とCa_3MgSi_2O_8の新しい相が徐々に現れることが分かった。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  酸化物の結晶成長  ,  無機化合物一般及び元素 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る