文献
J-GLOBAL ID:202202242516089277   整理番号:22A0566118

フラットシート膜の汚損層への洞察と統合酸化溝膜バイオリアクターにおけるその開発【JST・京大機械翻訳】

Insights into the fouling layer of flat-sheet membrane and its development in an integrated oxidation ditch-membrane bioreactor
著者 (8件):
資料名:
巻: 345  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,フラットシート膜上の汚損層の特性と統合酸化-ピッチ膜バイオリアクターにおけるその開発を明らかにした。運転期間(130日)の間,反応器は汚染物質除去において非常に良好に機能した。操作が進むにつれて,膜汚損はフラットシート膜上で生じ,膜貫通圧力は周期的変動を示した。実験結果は,膜汚損のプロセスが,生物膜(BF)とスラッジ汚損(SF)の2つの異なる構造で連続的に現れることを示した。膜汚損を引き起こす物質は,主に有機ファウラントと少量の無機金属化合物,特に緩く結合した細胞外高分子物質(LB-EPS)中の蛋白質様とフルボ酸様物質であった。微生物群集の分析は,SFとBFが非常に異なる微生物特性を持つことを示した。ほとんどの膜ファウラントは物理的及び化学的洗浄法により除去できるが,BF中の蛋白質様及びフルボ酸様物質は不可逆的膜汚損を引き起こすのに大きく寄与した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の生物学的処理 

前のページに戻る