文献
J-GLOBAL ID:202202243576855941   整理番号:22A0563389

1000cm-3までの数濃度のための光学粒子計数器のキャリブレーションによる粒子数濃度標準の両側比較【JST・京大機械翻訳】

A bilateral comparison of particle number concentration standards via calibration of an optical particle counter for number concentration up to ~1000 cm-3
著者 (4件):
資料名:
巻: 189  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0315B  ISSN: 0263-2241  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1000cm-3の高濃度における光学粒子計数器(OPC)の計数効率(CE)を較正することによる粒子数濃度(PNC)標準の最初の両側比較を報告した。OPC(GRIMM 11-D)を,NMCとNMIJの間の移動標準として使用し,そのCEを,両計測研究所のFaradayCupエアロゾル電気計(FCAE)によって,約0.3μmの単分散ポリスチレンラテックス(PSL)粒子を用いて較正した。OPCのCEは,一致損失のない最高濃度レベルを決定するために,一連の増加濃度に対して評価された。また,OPCをインクジェットエアロゾル発生器(IAG)とFCAEを用いて0.5μmで較正し,そのCEを異なる濃度レベルで比較した。1228から0.5cm-3までの濃度レベルの低下でCEの安定性を分析し,異なる濃度レベルでCEの等価性の証拠を導いた。2つの研究所で測定した約0.3と0.5μmのOPCのCE値は1.5%以内で一致し(正規化誤差E_n<1),それは1000cm-3までの濃度に対する両計測機関のPNC基準の等価性の証拠として役立つ。OPCキャリブレーションのための測定セットアップ,比較結果および不確実性解析を提示した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
恒温・昇温装置一般  ,  質量,密度,比重の計測法・機器  ,  温度測定,温度計  ,  力,仕事量,圧力,摩擦の計測法・機器  ,  流体の実験・試験・測定方法及び装置 

前のページに戻る