文献
J-GLOBAL ID:202202243774092720   整理番号:22A1125741

SEERデータベースに基づく乳腺肉腫の臨床病理特徴、治療及び予後因子分析【JST・京大機械翻訳】

Analysis of clinicopathological features,treatment and prognostic factors of breast sarcoma based on SEER database
著者 (8件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 16-21  発行年: 2022年 
JST資料番号: C3533A  ISSN: 1005-3697  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:SEERデータベースに基づく乳腺肉腫の臨床病理特徴、治療及び予後因子を検討する。方法:SEERデータベース1061例の乳腺肉腫患者に対するデータを抽出し、人群の臨床病理特徴及び治療方法の差異を分析し、Kaplan-Meier法により生存予後を分析し、単変量及び多変量Cox回帰モデルを用いて関連予後因子を分析した。結果:1061例の患者のうち、中央値は66ケ月(IQR:31108ケ月)で、死亡は118例(11.12%)で、その中に乳腺肉腫関連の死亡は73例(6.88%)であった。多変量補正Cox回帰分析の結果、年齢>55歳未満の患者の腫瘍特異的生存(TSS)(HR=1.65,95%CI);1.032.64,P=0.036)および全生存(OS)(HR=2.43,95%CI;1.683.53,P<0.001)差;黒種人は白人よりTSS(HR=2.49,95%CI;1.364.59,P=0.003)とOS(HR=2.04,95%CI;1.243.37,P=0.005);腫瘍>5cmの2cm未満の患者のOS(HR=1.64,95%CI;1.08248,P=0.020);乳房全摘は保乳よりTSS(HR=0.40,95%CI;0.230.71)とOS(HR=0.43,95%CI);0.280.67,P<0.001;化学療法は,TSS(HR=2.40,95%CI)を減少させた。1.065.44,P=0.036)。結論:乳腺肉腫患者の年齢、種族、腫瘍の大きさ、手術方式、化学療法と予後は相関があり、乳腺全摘は乳房温存より優れ、化学療法及び積極的な腋窩リンパ節郭清は患者に明確な利益をもたらすことができない。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの化学・生化学・病理学  ,  臨床腫よう学一般  ,  呼吸器の腫よう 

前のページに戻る