文献
J-GLOBAL ID:202202244031190948   整理番号:22A1145890

5km力学的ダウンスケーリングを活用した気候変動による高知平野での高潮洪水複合災害リスクの影響評価

Evaluation of the Risk of Simultaneous Storm Surge and Food in the Kochi Plain Bised on 5km Dynamical Downscaling Dataset
著者 (2件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 67-72  発行年: 2022年03月31日 
JST資料番号: L5453A  ISSN: 1346-3489  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
気候変動によって,災害は規模だけでなく複合災害のような現象でも変化する。洪水と高潮の同時災害リスクを,5kmのグリッド力学的ダウンスケーリング気候変動投影データセットを用いて高知平野の浦戸湾で評価した。大規模洪水は台風が高知市の西を通過するときか山岳に水蒸気を送る域外で起きて,台風が地域を直接通過するときは高潮が発生する。現在,大規模洪水と高潮は同時に発生しないことが経験的に考えられている。将来4度温度上昇で,複合災害事象のリスクがある。これは台風の増大した強度による可能性があり,それは四国の西側を通過するときでも都市に影響する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  自然災害 
引用文献 (21件):
もっと見る

前のページに戻る