文献
J-GLOBAL ID:202202244213577623   整理番号:22A0943741

CuドーピングおよびCu_2Oとの付加結合によるUVおよび太陽光範囲におけるZnO薄膜の光触媒性能の改善【JST・京大機械翻訳】

Improvement of the photocatalytic performance of ZnO thin films in the UV and sunlight range by Cu doping and additional coupling with Cu2O
著者 (5件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 13283-13294  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0705A  ISSN: 0272-8842  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ZnO,CuドープZnO,Cu_2Oおよび二元Cu_2O/CuドープZnO p-nヘテロ接合薄膜の薄膜を調製し,3つの選択した有機染料:メチレンブルー(MB),メチレンオレンジ(MO)およびコンゴーレッド(CR)の除去における不均一光触媒活性を試験した。UV光と自然太陽光の下で光触媒実験を行った。薄膜光触媒の合成を電気化学析出法により行い,得られた膜を走査電子顕微鏡(SEM),X線回折(XRD),UV-Vis分光法,電気化学インピーダンス分光法及び静電容量測定(すなわちMott-Schottkyプロット)によって特性化した。UV照射下での結果は,光触媒分解活性が一次速度論であり,ZnOの光生成電子-正孔対の寿命がCuドーピングによって増加することを示した。CuドープZnOとCu_2Oの組合せは,太陽光照射下での染料の光触媒分解で実証されたように,光触媒プロセスを増強するp-nヘテロ接合の構築を可能にした。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学一般  ,  セラミック・陶磁器の製造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る