文献
J-GLOBAL ID:202202244422439985   整理番号:22A0182944

アルカリ性ホスファターゼとブチリルコリンエステラーゼの視覚的ポイントオブケア検出のための3D折り紙ベースレシオメトリック蛍光マイクロ流体デバイス【JST・京大機械翻訳】

3D origami paper-based ratiometric fluorescent microfluidic device for visual point-of-care detection of alkaline phosphatase and butyrylcholinesterase
著者 (11件):
資料名:
巻: 196  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0173C  ISSN: 0956-5663  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オンサイトマルチプレックス酵素検出は,診断,治療および予後に重要である。今日まで,携帯,低コスト,および効率的なマルチ酵素検出法を開発することは,まだ困難な課題である。ここでは,アルカリホスファターゼ(ALP)とブチリルコリンエステラーゼ(BChE)の同時視覚ポイントオブケア試験(POCT)のために,3D折り紙マイクロ流体紙ベースデバイス(μPAD)とレシオメトリック蛍光アッセイを統合した新規試料インリートアウトプラットフォームを開発した。同じ2つの蛍光信号指標とのカスケード触媒反応は,ALPとBChEのレシオメトリック蛍光検出に合理的に設計された:ALP(ピロリン酸塩)の基質とBChE(チオコリン)の基質は,Cu(2+)と強く複合体,Cu(2+)は,蛍光2,3-ジアミノフェナジン(oxOPD)(発光,565nm)にo-フェニレンジアミンを酸化し,そして,oxOPDは,内部フィルタ効果を通して,炭素ドット(CDs,445nmでの発光)の蛍光を消光し,従って,oxOPD/CDs値は,ALPとBChE活性に関連する。次に,4層および2つの平行チャネルから成る3D折り紙μPADを作製し,黒色油ベースマーカーおよび特異的金属鋳型による1段階プロットによって簡単に調製した。予備負荷試薬の反応を開始するための簡単な折畳みとアンフォールディング隣接層の後,検出ゾーン上の蛍光画像をスマートフォンによって捕捉し,定量分析のための赤-緑-青ソフトウェアによって分析した。最適条件下で,提案されたプラットフォームは,前処理手順なしでヒト血清試料中の3桁で活性差でALPとBChEを検出するために成功裏に行われた。優れた選択性,良好な精度,良好な線形範囲,及び高い精度を示した。重要なことに,このプラットフォームは多重バイオマーカーのハイスループットPOCTのための有望な水平を開く。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般  ,  分析機器 

前のページに戻る