文献
J-GLOBAL ID:202202245972476528   整理番号:22A0230819

Andre E.Lalonde AMS研究所における210Pb測定:希少事象探索検出器に用いられる材料の放射分析の可能性【JST・京大機械翻訳】

210Pb measurements at the Andre E. Lalonde AMS Laboratory: Potential for the radioassay of materials used in rare event search detectors
著者 (10件):
資料名:
巻: 511  ページ: 51-56  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0899A  ISSN: 0168-583X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
210Pb(T_1/2=22.2y)は,ニュートリノレス二重β減衰および暗黒物質直接検出実験のようなまれな事象探索におけるバックグラウンドの重要な源である。本論文では,A.E.210Pb測定のOttawa大学のLalonde AMS研究所を論じた。フッ化物ターゲットに対して,ブランク210Pb/206Pb比は10-14から10-13の範囲であったが,(PbF_3)-電流出力はより低く,安定性が低かった。酸化物ターゲットに対して,(PbO_2)-電流出力は,市販のPbOと処理試料に対する電流出力における顕著な差にもかかわらず,より良い安定性を示し,バックグラウンド研究は,フッ化物ターゲットのそれよりもはるかに高いバックグラウンドを示唆した。両ターゲット材料は,従って210Pb加速器質量分析に対して良好な性能を示した。Kapton超薄膜の測定を行った。0.74~2.8Bq/kgの範囲の210Pb比放射能に対する90%C.L.上限を,いくつかのKapton HN膜に対して確立した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
X線スペクトル  ,  核子による反応・散乱 

前のページに戻る