文献
J-GLOBAL ID:202202246033984853   整理番号:22A1209899

これからのなりすましメール対策

著者 (4件):
資料名:
巻: 2022  号: Mar  ページ: WEB ONLY  発行年: 2022年03月 
JST資料番号: U2340A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・なりすましメール対策・フィッシング対策について,現状,普及活動と標準化の動向,事例,対策状況調査結果を紹介。
・フィッシング対策では,身元証明と実在証明に有効な電子証明書であるS/MIMEの普及啓発の活動と標準化動向について説明。
・九電グループにてS/MIMEの導入により運用負担の少ないメール自動化システムを実現した「CertCONNECT」の機能と課題について事例紹介。
・なりすましメール対策であるS/MIME,SPF,DKIM,DMARCについて企業メール,自治体防災メール,行政機関のメールマガジンなどにおける設定状況の調査結果とパネルディスカッションの紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機網  ,  データ保護 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る