文献
J-GLOBAL ID:202202246225248928   整理番号:22A0148642

高効率トルエン酸化用触媒としての中空マルチシェルCeO_2に担持したPt-Coナノ粒子:形態制御と二金属相乗作用の役割【JST・京大機械翻訳】

Pt-Co nanoparticles supported on hollow multi-shelled CeO2 as a catalyst for highly efficient toluene oxidation: Morphology control and the role of bimetal synergism
著者 (7件):
資料名:
巻: 608  号: P1  ページ: 48-59  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
調整可能なシェル数を有する一連の中空多殻CeO_2(HoMS-CeO_2)担体材料を作製し,トルエンの触媒酸化に適用した。HoMS-CeO_2は,単一シェル(h-CeO_2)(T_90=275°C)のみを有する中空CeO_2よりも非常に高い触媒活性(T_90=236°C)を有していた。多孔質多重殻構造はより高いS_BETを持ち,それはガス分布を強く促進し,より活発なサイトを提供する。この種の構造の優位性も,h-Co_3O_4とHoMS-Co_3O_4を比較することにより検証した。さらに,Pt-Co二金属ナノ粒子をHoMS-CeO_2に負荷した。PtとCoの間の相乗効果をXPSとO_2-TPDによって確認し,PtとCoの間の電子移動を可能にし,Ptの電子状態を制御することが観察された。Pt単独と比較して,Pt-Co二金属ナノ粒子は,はるかに高いO_ads含有量と低い酸素脱離温度によって明らかにされたように,O_2と酸素移動度の活性化を強く促進することができた。本研究で調製した触媒の中で,1wt%PtCo_3/CeO_2触媒が,その優れた活性(T_90=158°C),長期安定性,および耐水性のため,トルエン酸化に最も適していることが分かった。最後に,in situ DRIFTSを用いてトルエン酸化中の機構を調べ,可能な反応経路を提案した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応  ,  貴金属触媒  ,  固-液界面 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (13件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る