文献
J-GLOBAL ID:202202247101924297   整理番号:22A0435313

ナノハイブリッドコーティングとしての櫛状ポリ(ドデシルメタクリレート)修飾SiO_2ナノ粒子:Electronビームグラフト化と超疎水性/撥水性表面研究の調整【JST・京大機械翻訳】

Comb-like poly(dodecyl methacrylate) modified SiO2 nanoparticles as nanohybrid coatings: Electron beam grafting and tuning superhydrophobic/water-repellent surface studies
著者 (6件):
資料名:
巻: 163  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0541C  ISSN: 0300-9440  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,水-忌避表面を含む疎水性および超疎水性に対する表面モルホロジーを閉じ込めるために,コム状ポリ(ドデシルメタクリレート)(PDMA)ブラシおよびローラ被覆プロセスに基づく被覆パラメータの調整によるシリカナノ粒子(SiO_2NP)の調整に焦点を当てた。Electronビーム(EB)は,ビニル修飾SiO_2NP(SiO_2NP-V)上へのDMA単量体の同時”グラフト”重合を誘起し,発明ひまし油/エタノール混合溶媒中で確立した。SiO_2NPsの機能性表面化学とNP含有量および被覆厚さによって制御されたナノ粗さ表面トポグラフィーは,被覆紙の光沢値,白色度および黄色度指数を含む疎水性/超疎水性,撥水性および水吸収特性に主に影響した。SiO_2NP-V-PDMA/PVAを6~10wt%で被覆し,厚さは10~14μmで,マット表面を示し,超疎水性および撥水性を示した。被覆紙は,152°の望ましい安定した水接触角,低い動的傾斜角(<5°)を有する低い液滴付着,および5.3倍の減少水吸収を有する。本研究は,EB改質から得たSiO_2NP-V-PDMAとローラベース被覆プロセス用の開発したコーティング式が,紙ベース産業のための疎水性/超疎水性被覆と印刷インクのための現実的アプローチであるとの説得力のある証拠を提供した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他への塗装,各種塗装法  ,  固-液界面  ,  塗料の性質  ,  無機重合体  ,  仕上げ 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る