文献
J-GLOBAL ID:202202247299859816   整理番号:22A1146121

異なる生育段階の飼料用トウモロコシへの水溶性殺虫剤散布度模擬調査

Investigation on Spraying Percentage of Droplets at Leaves and Ears using Several Pesticide Spraying Methods in Several Growth Stages of Maize (Zea mays L.).
著者 (3件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 183-188  発行年: 2022年04月25日 
JST資料番号: Y0119B  ISSN: 0447-5933  CODEN: NSGIDM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
飼料用トウモロコシの異なる生育段階において,ブームスプレーヤ,電動噴霧器,ドローンを用いて,水散布または農薬散布し,感水紙の被覆面積率を画像処理ソフトにより算出することで散布度を模擬調査した。その結果,ブームスプレーヤによる散布では生育段階1-2および2-3葉期では,散布量100L/10a,200L/10aのいずれにおいても散布個体の上位葉・中位葉の散布度は60%以上であった。特に1-2葉期・散布量200L/10aでは散布度が98%以上であった。生育段階5-6葉期以降・散布量100L/10aでは散布度が50%未満と低下した。ブームスプレーヤでは,生育段階9-10葉期の上位葉・中位葉の散布度は下位葉よりも低い値であった一方で,電動噴霧器では,上位葉・中位葉の散布度が下位葉よりも高い値であった。糊熟期におけるドローンによる散布では散布量100L/10aの場合,葉身に対する散布度は,上位葉および中位葉の基部および中央部では60%を超えた。以上の結果は,飼料用トウモロコシのツマジロクサヨトウ防除における農薬散布方法選択のための基礎的知見として活用できる。今後,散布度と防除効果との関係を明らかにする必要がある。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
害虫に対する農薬 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る