文献
J-GLOBAL ID:202202247736477196   整理番号:22A0955987

全光論理演算のための超小型フォトニックゲートの逆設計【JST・京大機械翻訳】

Inverse design of ultra-compact photonic gates for all-optical logic operations
著者 (5件):
資料名:
巻: 55  号: 21  ページ: 215107 (8pp)  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0092B  ISSN: 0022-3727  CODEN: JPAPBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
論理ゲートは,低損失転送と同様に高速データ伝送の実現において非常に重要である。本論文では,1.30μmの設計波長で,Siプラットフォーム上の光学AND,OR,NANDおよびNOT論理ゲートを設計するために,多目的逆設計アプローチを,客観的第一アルゴリズムを用いて実行した。すべてのゲートに対して,設計領域を2.24μm×2.24μmに固定した。光学論理Δλ_1出力は入力光パワーの0.8倍以上の光学電力値である。2つの入力ポートと同様にBias導波路を実行することによって,著者らは,Δλ_0NAND 0=1’とΔΣ0 NOT=1’のような入力のない論理演算のための論理 1’出力を達成することを可能にした。提案した論理ゲートを二値化し,次に有限差分時間領域法を用いてそれらを数値的に解析した。動作波長における入力パワーの0.40倍として,ΔΣ1AND1=1’論理演算と最高論理Δλ0’の入力電力の1.20倍を,ΔΣ1と0=0の論理演算のために得た。また,提案した論理ゲートは,1.30μmの設計波長だけでなく,広い波長領域でも動作できることを観測した。最後に,提案した論理AND,ORおよびNANDゲートを結合することによって,同じプラットフォームにおけるXORゲートを構築するために,複雑な論理演算を行うことが可能であることを実証した。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ  ,  論理回路 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る