文献
J-GLOBAL ID:202202247943362882   整理番号:22A1018428

推力増強ヘビー・ラムロケットの構想研究

Concept Study on Heavy Ram Rocket with Augmented Thrust
著者 (1件):
資料名:
巻: 61st  ページ: ROMBUNNO.1B05  発行年: 2022年 
JST資料番号: Z0894B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,宇宙への大量の供給物を輸送する手段として,空気呼吸エゼクタロケットエンジンを備えたヘビーロケットの概念を調べた。設計はH-2Aロケットの日本のLE-7Aエンジンに基づいた。これらのエジェクタロケットエンジンは,エゼクタ効果で吸引した大気酸素による未燃焼水素の再加熱により大きな推力増強を提供できる。ヘビーロケット飛行性能の簡単な解析を使用して,26%の推薬低減と53%のペイロード増加が可能であることが分かった。さらに,LE-7Aエンジン排ガスにより多くの水素を加えることによって,60%のペイロード増加が可能であることが分かった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロケットエンジン 
引用文献 (3件):
  • Heiser W.H., Pratt D. T.:Hypersonic Airbreathing Propulsion, AIAA Educational Series, 1994
  • 小林健児、福島総士:ヘビー・ラムロケットの構想研究、航空宇宙学会西部支部講演会、 JSASS-2018-S028, 2018
  • Sharma, G., Kobayashi, K.:Concept Study on New Heavy Rocket with Ejector Rocket Engines, 2021 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology, 2021

前のページに戻る