文献
J-GLOBAL ID:202202248181249974   整理番号:22A0104489

ハイブリッドレーザ研磨処理したLDEDインコネル718超合金の表面品質と表面微細構造の改善【JST・京大機械翻訳】

Improving surface quality and superficial microstructure of LDED Inconel 718 superalloy processed by hybrid laser polishing
著者 (17件):
資料名:
巻: 300  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0650A  ISSN: 0924-0136  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,パルスレーザ蒸着(LDED)インコネル718超合金部品の表面を研磨するために,パルスレーザと連続波レーザを組み合わせたハイブリッドレーザ研磨技術を適用した。作製まま,単一パルスレーザ研磨(SPLP)およびハイブリッドレーザ研磨(HLP)処理試料の表面形態,微細構造進展および微小硬さを調べた。その結果,作製した試料は焼結粉末を有する粗い表面を有することが明らかになった。マトリックスでは,NbC炭化物とCr_2NbベースのLaves相アレイは,堆積方向に平行して,小さなγ′-Ni_3Nb粒子はマトリックス中に均一に析出する。製造したままの試料の表面粗さは15.75μmで,SPLPとHLP処理によりそれぞれ6.14μmと0.23μmに減少した。SPLP処理は,セル構造と多くの下部構造で再構成された再溶融層において,結晶粒と二次相を著しく微細化する。また,HLP処理は結晶粒と二次相を微細化するが,二次相は配列分布を示す。さらに,もつれた転位は二次相の界面に沿って堆積する。製造したままの試料と比較して,SPLP処理は表面微小硬さを減少させるが,HLP処理は表面微小硬さを増加させ,表面層のYoung弾性率はSPLPとHLP処理によりそれぞれ282±5.21GPaと304±5.57GPaに向上した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表面硬化熱処理  ,  その他の表面処理 

前のページに戻る