文献
J-GLOBAL ID:202202248679004830   整理番号:22A0100328

低温セラミック共焼成技術のためのビスマス修飾亜鉛フェライト【JST・京大機械翻訳】

Bismuth modified zinc ferrites for low-temperature ceramic co-firing technology
著者 (6件):
資料名:
巻: 276  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0934A  ISSN: 0254-0584  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,ビスマスドープ亜鉛フェライト(Bi_xZnFe_2-xO_4)ナノ粒子の構造的性質を研究した。ビスマス濃度xは0.03,0.06,0.09及び0.12であった。ビスマスドープ亜鉛フェライトナノ粒子を水熱法で合成し,その後,800°C,30minの比較的低い温度でマイクロ波焼結を行った。X線回折(XRD)データはフェライトの単相スピネル構造を実証した。焼結フェライト表面の形態を走査型電子顕微鏡(SEM)画像を用いて調べた。Fourier変換赤外(FTIR)データから,八面体および四面体サイトに対応する金属酸化物振動結合を確認した。振動結合データを用いて,カチオンカチオンとカチオンアニオンの結合長と結合角とフェライトの弾性定数を推定した。UV-可視分光から,光学周波数におけるフェライトの屈折率と誘電挙動を論じた。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  セラミック・磁器の性質 

前のページに戻る