文献
J-GLOBAL ID:202202248793171390   整理番号:22A1161716

光触媒反応のためのナノ反応器としてのJanus-配位子シェルを有する自己集合硫化鉛量子ドットのPickeringエマルション【JST・京大機械翻訳】

Pickering Emulsions of Self-Assembled Lead Sulfide Quantum Dots with Janus-Ligand Shells as Nanoreactors for Photocatalytic Reactions
著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: 3183-3187  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5033A  ISSN: 2574-0970  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここでは,半導体量子ドット(QDs)を有するPickeringエマルションを調製した。親油性オレイン酸と親水性4-(2,2-ジシアノビニル)-けい皮酸配位子から成るJanus-配位子シェルを構築することにより,両親媒性PbS QDsを調製した。均質化すると,Janus-配位子シェルを有するQDは水-ジクロロメタン界面で自己集合し,安定なPickeringエマルションを形成した。光触媒特性をメチルオレンジ(MO)色素分子の光分解反応によって評価した。同じ条件下で,MOは,QDPickeringエマルションによって光触媒されたとき,著しく分解され,一方,Janus-配位子シェルのないPbS QDを用いると,分解は観察されなかった。本研究は,QDベースのナノ反応器を設計する指針を提供する。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩  ,  光化学一般  ,  コロイド化学一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る