文献
J-GLOBAL ID:202202249024006745   整理番号:22A0456264

高効率無線電力伝送のための離散開口の設計について【JST・京大機械翻訳】

On the Design of Discrete Apertures for High-Efficiency Wireless Power Transfer
著者 (6件):
資料名:
巻: 70  号:ページ: 783-788  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0218A  ISSN: 0018-926X  CODEN: IETPAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
この通信は,Fresnel領域内の無線電力伝送(WPT)のための離散開口(DA)の設計を取り扱って,WPT効率を強化するためのいくつかの設計指針を提供する。事実,2つの特定の連続またはDAを与えられた開口励起最適化問題は既に研究されているが,WPT効率に対するアンテナアレイ設計選択(アンテナ素子数またはそれらの間隔のような)の効果はまだ研究されていない。そのために,WPT効率定式化を,電力伝達効率(PTE)に対する異なるアンテナパラメータの寄与を理解するために理論的に解析した。その後,最大PTEの意味におけるアレイ励起最適化の問題を,完全インピーダンス整合の有無の場合を含めて再考した。最後に,異なるアレイ設計と相対的達成可能なPTEsを系統的に比較し,配列励起がインピーダンス不整合を考慮して計算したとき,0.3λ≦0.4λ(緊密結合アレイ)の次数の要素間隔を有するアレイが,最大PTE(斜めWPTケースに対しても)を提供することを示した。Copyright 2022 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アンテナ 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る