文献
J-GLOBAL ID:202202249025599247   整理番号:22A0573633

バウンスとピッチ結合振動モードを有する周期的同調粒子衝撃ダンパによる鉄道騒音低減【JST・京大機械翻訳】

Railway noise reduction by periodic tuned particle impact damper with bounce and pitch-coupled vibration modes
著者 (4件):
資料名:
巻: 284  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0145B  ISSN: 0263-8223  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,2次元TPID(同調粒子衝撃ダンパ)を,質量ダンパの跳びとピッチ振動モード間の相互作用による振動低減のために提案した。広帯域振動エネルギーを減らすために,非弾性粒子衝撃を利用した。レール振動に及ぼす非弾性衝撃の影響を,波動方式によって研究した。波動伝搬特性を解析するために,トラックとTPIDから成る周期構造を考察した。複素波伝搬定数に対するダンパタイプ,幅,損失係数の影響を調べた。提案したTPIDを実際のレールに適用した。垂直方向のトラック減衰率は3.2dB/m増加した。従って,提案したTPIDは広帯域レール振動を効果的に低減し,多重周波数領域での最適性能の調整を可能にした。運転列車により励起された軌道上の実際の設置により,移動乗客区画と近隣住宅地域の両方に対する騒音低減性能を検証した。住宅地域と乗客区画の音レベルは,それぞれ5.7と3.4dBA減少した。提案したダンパは,迅速な付着と剥離の利点を有する金属成分を利用した。提案した騒音制御方法論は,環境に優しいレールシステムを確保するためのコスト効果的な振動処理である。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
平板  ,  固体デバイス材料  ,  梁,桁 

前のページに戻る